200店舗の女性達が創り出すマルシェを成功させ、女性の活躍の場を広げたい

目標金額を達成した場合にのみ、プロジェクトの終了時点で集まった金額が起案者に支払われます。
●山梨県最大の女性達で創るマルシェを開催したい!
プロジェクト起案者の NPO法人マンマメルカート 代表理事の早川 亜希子と申します。私たちは、設立後一年半で女性会員が約500名に広がっています。
そして、女性が笑顔になる・それが家族の笑顔に繋がる・さらに山梨が元気になることを目指して、女性達の活躍の場をひろげて笑顔を作る、また、女性たちの一番身近な子供たちの笑顔をつくる様々な活動をしております。
● 生活の大半を担う女性たちの独自の目線の商品やサービスが並びます。
女性達の笑顔が社会を変える。人とつながることで自らの価値に気づき、自信をもち、着実に夢に向かって一歩一歩活動の幅を広げていく、そんなスタートラインのマルシェ。
私たちは、6年前から女性たちのはじめの一歩を応援するマルシェ マンマメルカートママたちの市を開催してきました。
雑貨・アクセサリー・服・パン・焼き菓子・リラクゼーション等々・様々な女性のお店が並び、特に女性の企画、運営ならではのお楽しみポイント!が登場します。また、企業の皆様の新製品の開発、イベントの集客のためのリサーチ、ママ市場のリサーチなど行政や企業のみなさまにも御出店いただいたり、ご来場いただいたりしております。
当日の会場では出展する女性を手伝う男性や子供たちの姿、また、子供たちが女性のブースの傍らでお店屋さんをするというのマンマメルカートならでは光景です。



♡ご来場いただいた方が送ってくれたメッセージ
「ここのところ、だんだん産後の疲労感がどっときた感じで、体力的にも気持ち的にも、なんとなくどんよりしていました。 そこにマンマメルカートに行って、同じようなママ達が、中には子供をおんぶしながら、楽しそうにお客さんとお話ししてるのとかを見て、本当涙が出そうになるほど感動したのです」
「先日のマンマメルカート、私も子供連れて行きました!人がたくさんすぎて、早川さん見つけられなかったけども。何だかその風景や、活動理念など、共感する部分がたくさんあって、感動をおぼえました。何か一緒にできることはないかとメッセージさせていただきました」
♡出展者された方のメッセージ
「イベントの時に来てくれた方のご紹介で市での講師が決まりました♪」
「やっと、やっと出ることができました~♪」
「たくさんの女性の出展者の方と出会うことができ、コラボすることになりました~♪」
「イベントを運営されていくのは、とても大変だと思います。でも一人で悩んでいるママ達もたくさんいらっしゃると思いますので、これからも発信していってほしいです。今回参加できてとても嬉しかったです」
●店舗数過去最大の200店舗 マルシェの概要
日時 2018年4月29日(日)午前10時から15時まで
開催場所 アイメッセ山梨
出店予定数 一般女性 200店舗
来場予定者数 約5,000人
なぜ?アイメッセ山梨で開催をするのか。
過去の実績
特にマンマメルカートは御家族での来場がとっても多いマルシェです♪毎回駐車場が足りなくなります。
さらに、天候に左右されない室内会場であればお子様も安心してご来場いただけます。
会場が分散されることななく、全体が見渡せる会場。参加したい女性がすべて参加できる場所。駐車場が完備されている場所。
それを全部満たしてくれるのがアイメッセ山梨という会場です。
過去最大の来場者を目指しております。
●マルシェの日
今回も女性の企画・運営ならではお楽しみを考案中です♪
★わくわくするような体験ができる’ワークショップ’


★おめでとうシールでみんなにお祝いしてもらう♪
当日会場で、配布するおめでとうシールにおめでとうなこと記入。子供たちの貼っている’おめでとうのシール’を見つけた出展者からおめでとう!と言ってもらえます。
例:4月5月のお誕生日おめでとう♪ 跳び箱飛べた!おめでとう♪ 算数ができた!おめでとう♪字が書けたよ!おめでとう♪等々
★返礼品の男前バッチをつけている方には出展者から’ありがとうございます’と感謝の言葉をうけとれます。
★返礼品の特典付きトートバックを持ってきてくれた方は、協賛出展者様から特典がうけられます。
まだまだ考案中の企画もあります♪
●協賛してくださる女性応援企業様も大募集!
現在、協賛してくださる女性応援企業様も大募集しております。
生活の大半を担う女性達の口コミ力。
実践力が集まります!
出展企業様は限定10社!出展企業様は当日ステージでPRタイムもあります♪
協賛していただきますと協賛金額に応じて特典を準備しております。
*選べる協賛方法*
*マーケット当日にブース出店する
*マーケット当日にパネル(A1サイズ)を掲示という方法で出展する
*来場者の皆様にメッセージ(チラシ)をお渡します!
協賛につきましてはご支援の返礼品をご覧ください。
●支援金の使い道
会場費の補てんに使用します。
● FAAVOやまなし 実行スケジュール
今回は初めて運営委員会を立ち上げました。第一回目の運営委員会は2017.10.13 に委員15名でスタートしました。それぞれが企画、広報、ステージ、会計など自分の学びたいチームに携わるようにしました。
自己の成長、イベント開催をしてみたい、運営に興味のある、人とつながりたいなどを参加の想いを話してくれました。
*第一回目の感想*


2017.10.13 2018キックオフミーティング
11.10クラウドファンデイング FAAVOやまなしスタート→挑戦中
12.01出店者募集告知
2018.01 出店者募集
02中旬 出店者交流会→出店者説明会&起業にあたっての勉強会&大交流会の企画中
03中旬 出店者交流会
04.28 前日搬入・準備
04.29 本番♪
05中旬 反省会&大交流会
●なぜ社会とつながる場をつくりたいのか?
女性が結婚し、妊娠そして出産すると多くの場合、一時期子育てのために社会から離れ、家庭に入ります。社会では仕事を通して自分が評価されます。しかし家庭に入って家事、育児を行っている女性の評価は行われているのでしょうか?家事、育児を行うことが’当たり前’になって評価されていないと感じている女性が私の周りでも非常に多いと感じます。家庭で評価されているという実感がないために、社会から取り残された不安や喪失感を感じているのではないでしょうか?
そして、そのイライラが子供たちへの向けられた場合には児童虐待や育児放棄へと繋がっていくという分析もあります。
●私の場合
私自身も双子育児中に孤独と不安を感じました。噛み癖のあった長男。それがきっかけで、外に出ることが怖くなり、ひきこもり生活が始まりました。それに加え帰宅の遅い夫。子供以外の誰とも話をしない日々をすごしたその時期は、社会から取り残された気がして、ただ漠然と不安とあせりを抱いて、楽しいはずの子育てがつらいものとなり、笑顔になれない日々を過ごしました。
そんなときに得意なパンづくりの仕事依頼がきました。
はじめて「早川さんの奥さん」 「〇〇のお母さん」ではなく「早川亜希子」と、一人の人間として社会とつながったことを実感しました。この時の嬉しさは今でも覚えています。そして、そこからたくさんの人たちとつながることができ、世界がどんどん広がりました。

●子供たちの未来
女性達の多くは母になります。
女性が社会とつながる時間を持つことで、母でもない、妻でもない、個人としての自分と向き合い、一番大切な自分の’存在意義’をしり’自己肯定感’を養うことができます。
人や社会とつながり、広い世界を知った女性たちは、未来を育む子供たちの一番の応援隊になれるはずです。それはチャレンジすることの大切さや勇気、好きを全力で楽しむこと、好きを形にする努力を知っているからです。
子供自身も広い視野に立って、自信をもち自分で考え行動し、褒められ、認められることで安心感や自分の存在意義をしり、未来に向けてまっすぐ生きていけるのではないでしょうか?
●社会の問題
今、男女共同参画、一億総活躍などのスローガンが提唱され、国全体でも女性の社会進出が推奨されています。
これからの社会の働き手の一人として、女性の社会進出は必ず必要になってくると思います。
そんな社会状況のなか、企業で働きたい、子供の成長に合わせて働きたい、お家をしっかり守りたい、自分で働き方をつくりたい、など様々です。そのどれもが良しとされる社会、様々な生き方や働き方が許容されるようになったら、もっと女性たちの社会進出がしやすくなると思います。
●最後に
私たち、NPO法人マンマメルカートは、・女性が笑顔になる・それが家族の笑顔に繋がる・さらに山梨が元気になることを目指しています。
その実現に向けて2018年4月29日(日)アイメッセ山梨において200店舗の女性達が創り出すマルシェを成功させたいと思っています。このプロジェクトの成功のため皆様のご支援をお願いいたします。
● 団体概要
「人とつながる 社会とつながる 夢がつながる」
名称
特定非営利活動(NPO)法人マンマメルカート
法人設立
2016年5月20日
代表理事: 早川亜希子
副代表理事: 山本亜希子
活動内容
・得意を繋げるネットワークづくり
・講座開講支援
・女性を応援するマーケットの開催
・イベント企画、運営
・レンタルスペースの運営
●お問い合わせ先
NPO法人 マンマメルカート
お問い合わせ info@mamma-m.com
電話番号 090-4223-5780 (代表早川)
このプロジェクトをシェアして応援しよう!
起案者プロフィール
’人とつながる 社会とつながる 夢がつながる’をテーマに活動をしております。
支援コース
3,000円(税込)
- マンマメルカート ステッカー
- ありがとうカード
3,500円(税込)
- イベント出店権利
そらいろ会員さま 3500円
一般の方 4000円(500円お得になります♪)
条件・・・・こちらからご支援してくださったら、FAAVOで告知しますので、特典付きトートバックの協賛店になってください。協賛内容はお任せします。
椅子・机等は別途有料となります。
後日、希望者は受付をさせていただきます。
1ブース 2m×2m
5,000円(税込)
- マンマメルカート ステッカー
- ありがとうカード
マンマメルカートのオリジナルステッカーとありがとうのメッセージカード
10,000円(税込)
- 男前バッチ
- マンマメルカートステッカー
- ありがとうカード
- ありがとうの言葉
そのお気持ちからおっとこ前!バッチをご用意させていただきました。イベント当日つけてきてくださった方は、出店者の女性たちから「ありがとうございます」の言葉が送られます♪ちなみにイメージは男前な早川あきおです。
マンマメルカートのオリジナルステッカーとありがとうのメッセージカードも送らせていただきます♪
バッチサイズ 57㎜の丸型
デザインは ’’イラストレーター 鈴律さん’’
10,000円(税込)
残り6 個(限定10個)
- ありがとうカード
- 飯島果樹園 桃のセット
・飯島果樹園(山梨県山梨市上岩下540)
15,000円(税込)
残り92 個(限定100個)
- 特典付き!マンマメルカートオリジナルトートバック
- ありがとうカード
- マンマメルカートステッカー
- ありがとうの言葉
女性の活躍を支援してくださる企業様にトートバックを持っていくと特典が受けられるお得なトートバック
*㈱菱和園さま・・直営店にバック持参でお買い物でpoint2倍!
*㈱繭玉さま・・バック持参で通常のエステが15分延長で受けられます♪
*㈱スヴァ-リエヒュースさま・・バック持参で北欧グッズ2000円以上お買い上げで5パーセント引きで購入できる♪
*味韓-韓国ダイニングさま・・バック持参でお食事に行くとお二人までソフトドリンク無料プレゼント♪
*雑貨soupさま・・バッグ持参で3%OFF (セール品・ハンドメイド品は除く)
*シモンさま・・バッグ持参で1,000円引き
*有限会社Canape(Marche de Canape)さま・・モノづくりをするママを応援するために、ビーズ、リボン、スパンコール、金具類などの資材(アクセサリー製品、カフェ、ワークショップ除く)をお買い上げ金額に関わらず10%引き
*ナノハナさま・・期間中、トートバック持参の方
耳ツボジュエリー、バッチフラワーレメディ・トリートメントボトル作り、カウンセリング、ブロック解除など個人セッション10%引き
フィトセラピーの各講座、マイプロフィール作成講座を10%引き
*増田珈琲 & A.G.Cafe 韮崎店さま・・ハンドドリップ珈琲(HOT/ICE)Lサイズ半額 ¥600→¥300
【マルシェ当日】ドリンク/珈琲豆割引 ALL50円OFF!
対象期間はマンマメルカート当日4月29日から10月1日までの5か月間。(企業様によっては延長もあり)
*協賛してくださる企業様大・大・大募集中です。
*トートバックとともに協賛一覧を送りますのでご確認の上ご使用ください。
*当日も賛同いただける出店者様のブースでも使用できます。
★イベント当日ご持参いただけますと出店者の皆様から’ありがとう’の言葉が送られます♪
マンマメルカートのオリジナルステッカーとありがとうのメッセージカードを送らせていただきます♪
*******************************
トートバックサイズ
●キャンバス地
●材質:無漂白コットン100% 約12オンス
●本体:約縦30×横40×底12cm
●持ち手:約2.5×52cm
●内容量:10リットル
写真はイメージ図です♪
*******************************
30,000円(税込)
- パン倶楽部ぷうパンセット
- 特典付きトートバック
(冷凍便でお届けさせていただきます/到着日もご選択できます)
http://pooh3dayo.com
当日も、そのあとも楽しめる特典付きトートバック
特典付き!マンマメルカートのオリジナルトートバック。 女性の活躍を支援してくださる企業様にトートバックを持っていくと特典が受けられるお得なトートバック
*㈱菱和園さま・・直営店にバック持参でお買い物でpoint2倍!
*㈱繭玉さま・・バック持参で通常のエステが15分延長で受けられます♪
*㈱スヴァ-リエヒュースさま・・バック持参で北欧グッズ2000円以上お買い上げで5パーセント引きで購入できる♪
*味韓-韓国ダイニングさま・・バック持参でお食事に行くとお二人までソフトドリンク無料プレゼント♪
*雑貨soupさま・・バッグ持参で3%OFF (セール品・ハンドメイド品は除く)
*シモンさま・・バッグ持参で1,000円引き 対象期間はマンマメルカート当日4月29日から10月1日までの5か月間。(企業様によっては延長もあり)
*有限会社Canape(Marche de Canape)さま・・モノづくりをするママを応援するために、ビーズ、リボン、スパンコール、金具類などの資材(アクセサリー製品、カフェ、ワークショップ除く)をお買い上げ金額に関わらず10%引き
*ナノハナさま・・期間中、トートバック持参の方
耳ツボジュエリー、バッチフラワーレメディ・トリートメントボトル作り、カウンセリング、ブロック解除など個人セッション10%引き
フィトセラピーの各講座、マイプロフィール作成講座を10%引き
*増田珈琲 & A.G.Cafe 韮崎店さま・・ハンドドリップ珈琲(HOT/ICE)Lサイズ半額 ¥600→¥300
【マルシェ当日】ドリンク/珈琲豆割引 ALL50円OFF!
*協賛してくださる企業様大・大・大募集中です。
*トートバックとともに協賛一覧を送りますのでご確認の上ご使用ください。
*当日も賛同いただける出店者様のブースでも使用できます。
★イベント当日ご持参いただけますと出店者の皆様から’ありがとう’の言葉が送られます♪
*******************************
トートバックサイズ
●キャンバス地
●材質:無漂白コットン100% 約12オンス
●本体:約縦30×横40×底12cm
●持ち手:約2.5×52cm
●内容量:10リットル 写真はイメージ図です♪
*******************************
30,000円(税込)
残り1 個(限定3個)
- 八ヶ岳南麓-韮崎の自家焙煎工房 “増田珈琲”さんのコーヒーセット
- ありがとうカード
・ご支援の際に、豆の状態でお渡しか、粉の状態でお渡しかお選び下さいね。
八ヶ岳南麓-韮崎の自家焙煎工房“増田珈琲”は、スペシャルティコーヒー専門店。ドリンクは全てオーダーを受けてからミル&ハンドドリップで、サードウェーブコーヒーが提供される
☆焙煎の香り/ミル&ドリップの香りが漂う店内は、ゆっくり時間の流れる至福の空間です。
マガジンはこちら
https://note.mu/agcafe/m/m91aa655e074a
全ての商品は、店内はもちろんテイクアウトでも楽しめる☆キッチンカーの移動カフェ“A.G.Cafe”も山梨/静岡を中心に稼働中とのこと。
厳選されたスペシャルティグレードの珈琲豆は、毎朝職人の手作業で焙煎するので香り高くクリアな味わい!ブレンド常時8種類とシングルオリジン/ストレートコーヒーが10種類程度ラインナップ。
50,000円(税込)
残り3 個(限定5個)
- スヴァーリエヒュースさまスウェーデングッズ
- ありがとうカード
- マンマメルカートステッカー
スヴァ―リエヒュースさまのスウェーデングッズをプレゼント
http://www.swehus.jp/company.html
★スウェーデンの生活用品メーカー「sagaform(サガフォルム)のカップ&ソーサー二客と
デンマーク生まれの1000回使えるコーヒーフィルター「Mille Café(ミルカフェ)のセットです。
100,000円(税込)
残り4 個(限定5個)
- 岩野精肉店様お肉セット
- ありがとうカード
- マンマメルカートステッカー
岩野精肉店様
http://iwano1129.com/
★三代目厳選 常陸牛 極味 焼肉(赤身) 400g
常陸(ひたち)牛とは、指定生産者が茨城県内で最も長く飼育した黒毛和牛の内、(社)日本食肉格付協会の枝肉取引規格が歩留A等級又はB等級かつ肉質等級が5等級と4等級のもので、茨城県常陸牛復興協会が認定した、国内ブランド牛の中でもトップクラスの牛肉です。
100,000円(税込)
残り5 個(限定5個)
- マーケット当日御社のPRパネル(A1サイズ)を掲示
- 御社の商品の展示(1m×1m)
- 協賛企業様としてHPに1年間掲載
御社の商品展示(1m×1m)もできます。
協賛企業様としてHPに一年間掲載します。
100,000円(税込)
残り2 個(限定2個)
- 当日配布用の抽選券入り透明袋に御社のPRチラシを入れて配布
- 協賛企業様としてHPに1年間掲載
150,000円(税込)
残り3 個(限定5個)
- イベント出店権利(企業様ブース3m×3m)
- イベント告知チラシ及びWEBに掲載
- 協賛企業様としてHPに1年間掲載
イベント告知用のチラシ及びWEB上でのイベント告知時に掲載をさせていただきます。
チラシの掲載は、2月ごろを予定しております。